
富山県で牡蠣を食べた後は、福井県で越前ガニです😀
食処えちぜんさんは、カニだけではなく、生きているイカをそのままお刺身、がまエビの踊り食いなど、とにかく魚介が新鮮で最高に美味しかったです!!
福井県に行った時は、是非足を運んで見て下さい😀
こんにちは!父ちゃんです😀
福井県といえば越前ガニですよね😀
今回は奮発して海の幸 食処 えちぜんさんで念願の越前ガニを食べて来ました!
刺身、焼き、茹で、全部最高です!!(笑)
それでは解説します😀
到着!!
道沿いに車を停めるみたいですが、もうすでにいっぱいです!!

ひとまず下の方に止めます😀

海の幸 食処 えちぜん

- 底引き網漁師が運営する漁師直営店
- 漁師ならではの魚介の知識と目利きでよりよい物だけを厳選
- 1年を通して越前の新鮮な海の幸、冬は活がに料理が楽しめるお食事処
- へしこや、かれいの一夜干しなど、お土産にピッタリな商品を取り揃えている
- 冬の味覚の王様でもある、越前がにを店頭にて販売している
坂を登って到着です😀



カニがメッチャいます!!

凄い!!さすが漁師直営ですね😀

この右側にいるカニが一番大きいボスらしいです!!
いくらするんだろう・・・(笑)

店内
入り口から奥に進みます😀

お座敷です😀
とても綺麗で清潔感がありますね👍

席の横から漁港が見えます😀

子供達も興味津々です😀

個室を用意してもらっていたみたいですが、外が見える席がいい!
ということでお座敷席へ😀
気を使って用意してもらったのにすいません!😅


メニュー
季節のオススメ
こちらが季節のオススメメニューですね😀
活イカと、がまえび踊り食いを頼みます👍

フードメニュー
娘にはシメのいくら丼(小)ですね😀

カニのメニュー

に、にじゅうまんえん・・・
宝くじ当たったら食べたいな(笑)

は、はちまんえん・・・(笑)


せっかく来たんだし25000円の海の幸コースだー!!
(それでも越前ガニコースでは一番安いコースです)笑

カニ丼や

単品の越前ガニもありますね😀


そのほかにも

リーズナブルなカニ定食もありますね😀

せっかく福井県まで来たので越前ガニを食べますっ!!
ドリンクメニュー

いざ実食!!
まずは娘のご飯です😀
シメのいくら丼(小)

がまえび踊り食い
生きてます!!
ブリブリです!!

活イカ姿造り
透き通ってます!!
コリコリ感がやばい!!
最高です!ビール飲みたいけど運転手なので我慢ですね・・・(笑)

動いてます😀
いよいよ越前ガニ!!
まずはお刺身です😀

カニ酢でいただきます😀

次は甲羅焼きです😀

目が怖い!!(笑)

続いて焼きガニ😀

茹でがにも来ました😀

ほぐした身を先ほどの甲羅焼きに😀
ミソに絡めて食べます😀
控えめに言って最高です!!(笑)

最後にお造り、天ぷら、ご飯です😀


お腹いっぱい大満足です!!
一年ぶん贅沢したかも(笑)
お土産コーナーもあります
左手にお土産が置いてありますね😀

それでは帰ります😀

車を止めた下まで降りていきます😀

おさる(息子)はハシャギすぎ!!(笑)

海の幸 食処 えちぜん 総評 まとめ

魚介類は鮮度抜群!味も最高でした!!
こんなに新鮮なものを出してくれるお店は、なかなかないんじゃないでしょうか、さすが漁師直営店です!
越前ガニ目当てで来ましたが、イカの姿造りや、がまえびの踊り食いの美味しさにビックリ😀
もちろん越前ガニも最高でしたよ!👍気になっている方は是非行ってみてください😀
ではまた〜🍴
次は福井県立恐竜博物館です😀

牡蠣好きの方は必見!!あたらない生牡蠣を提供!!富山県にある入善 牡蠣ノ星😀
ブログはこちらです😀

コメント