
スカイブリッジで楽しんだ後は、不二洞(関東最大級の鍾乳洞)で鍾乳洞を見て、「平成の名水百選」に選ばれた神流川で水遊びをしてきました😀
大自然に囲まれて子供達も大満足です!!
気になっている方は是非参考にしてください😀
こんにちは!父ちゃんです😀
後編は不二洞と神流川で水遊びを解説します😀
天気が良くて最高でした!
不二洞
- 洞内の延長2.2キロメートル、関東最大級の規模を誇る鍾乳洞
- 今から約1200年前に発見されたとされ、約400年前には修行の場として利用されていた時代もあった
- 洞内は、LEDによってライトアップされ、1周約40分
- 県天然記念物
ここで入場料を払います😀

入場料
- 大人 800円
- 小中学生 500円


入場料を払ったら、不二洞入り口まで歩きます😀
熊出没注意です!!(笑)


上り坂です😀

なかなかの距離ですね😀


不二洞到着!!
入口に着きました!!

120mほどの長いトンネルです😀


いよいよ神秘の世界へ😀

らせん階段を上がって行きます😀


鍾乳洞が見えてきました😀
外はとても暑かったですが不二洞の中はとても涼しいです!!


凄いです!!


なんかお化け屋敷みたいになってきましたね(笑)


一つ一つ名前がついています😀


所々ライトアップされています😀


1周約40分なのでなかなか長い道のりです😀


なんか怖い!!(笑)

上に穴が空いていて、陽の光が見えますね😀


そろそろ出口です😀


外に出ると素晴らしい景色が!!
ヤッホー!!(笑)

それでは帰ります😀


すごい山道です!!


景色が気持ちいいですね😀

歩くの早いよーー!!(笑)


帰り道も最高の景色ですね!!



そろそろ駐車場に到着です😀


駐車場のすぐ上に公園もありますね😀

駐車場に着きました!次は道の駅上野に行って川遊びです😀

道の駅上野到着!!

- 群馬県で最初にできた歴史ある道の駅
- 2018年4月に、地域の交流を担う複合施設としてリニューアルオープン
- 十石みそやイノブタ、きのこなど上野村の特産品や農産物を販売している
- 上野村の特産品を使ったメニューを楽しめるレストランもあります😀
広い駐車場です😀


うり坊さんがお出迎えです😀

店内も広々ですね😀

特産品の十石みそ、猪豚、しいたけが売っています😀



神流川を望むことができる、うえのテラスです😀

ここから下へ降りて神流川に向かいます😀


見えてきました!!

子供達はウキウキです!!

おーい!
まってよ〜!(笑)

神流川

- 群馬県上野村を流れるのは神流川とその源流
- 関東トップクラスの水質の良さを誇る清流
- 平成の名水百選に選ばれている
- シーズンには釣り人や、水遊びの子供たちで賑わう
最高に気持ちよさそうです!!


気をつけてねー!


案の定、ビショ濡れでパンツ一丁です(笑)

自然の景色に癒されますね😀


めいいっぱい遊びました😀
そろそろ帰ります😀


上着を着なさーい!!(笑)

さて、家まで長旅ですが運転がんばります!!(笑)

上野村に行った 感想 まとめ

長さ225mのスカイブリッジ、不二洞(関東最大級の鍾乳洞)、平成の名水百選の神流川など、自然が大好きな僕たち家族には最高でした!!
子供達も大満足です👍
是非皆さんも行って見てください😀
ではまた〜🏊
長さ225mのスカイブリッジ!!上野村に行ってきた!前編ブログはこちらです😀
群馬県 上野村に行ってきた!!前編(上野村スカイブリッジ編)

群馬県といえば、こんにゃくパーク!!無料でこんにゃく定食が食べれます😀

実は、群馬県に かねふくめんたいパークもあるんです!!
インスタ映え〜(笑)

コメント